良本生活~本にまつわるニュース

本にまつわるニュースを「良本生活」のスタッフがご紹介いたします。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

100を超える国を旅し95種類もの文字を収集した、中西 亮氏の世界的にも貴重なコレクション『文字の博覧会』が開催中!

中西さんは「文字ハンター」だそうです。某マンガに出てきそうな・・・カッコイイ。 リンク先のサイトでは文字が書かれた置物(?)的なものも載っていますが、これがまた素敵!! 考古学的な価値までありそうな品に見えます。 文字だけではなく、そういった…

Kindleセールやっています!100円で良い本がありましたよ!

いつまでやっているかわからないので、みなさん、急いでチェックしてみてください。 全部で49,671件あってまだ数十しかチェックしていますが、漫画が多いですね。ただ、ビジネス書系も面白そうなのがちらほらありました。 僕が数ページチェックして気になっ…

ベストセラー小説も読み放題で読めるのでは!?Amazonの本の読み放題サービスがはじまります!

日本でも8月からサービス開始だそうです! 980円。映画観放題のhuluと同じですね。 55000冊の中身がまだわかりませんが、売れすじの最近の小説がたくさん出てくるのではないかと思います。 というのは、Amazonが出版社に、 「Kindle Unlimited(読み放題)で読…

本は出版1年後から割引してよいのに、割引されている本を見たことがないのは、なぜ?

紙の本の在庫は最終的に破棄されると聞きました。捨てるくらいなら割引して売ったら良いのにと思いましたが、割引して売るより在庫コストの方が高くついてしまうでしょうね。 ・倉庫代・管理者人件費・販売者人件費 など考えると破棄してしまったほうがお金…

感想文は書かなくてもいいので、子どもたちと同じ本を読んでみるのは、どうでしょう?読書感想文コンクール課題図書が発表!

読書感想文コンクール課題図書が発表されました。せっかくなので、次に読む本をここから選んでみるのも、面白いかと思います。 先日行った未来書店さんではここにある本が並んでいた気がしますので、すでに各書店さんでは対応しているかと思います。その時に…

恵比寿ガーデンプレイスにオープンした図書館『感想文庫』、最初は本が1冊もなかった!?

図書館という名前がついていますが、普通の図書館とは違ってすべて「寄付」をしてもらった本だそうです。ですので、スタート当社は本がなかったとか・・・。 さて、この図書館。面白いのは、本を寄付するときに本の裏表紙に感想を書けるのだそうです。そして…

著名人の本棚を見れるサービスがあったらいいな!

こちらの記事は内容は、書店にお客さんの本棚の写真を送ると、その人にあった本を紹介してくれるというサービス。本棚に着目したのは面白いですし、素晴らしいですね。 そして思ったのが、著名人の本棚を紹介してくれるサービスがあったら使ってみたいですね…

「本の自動販売機」。駅のホームにあって、Suicaで買えるなら買っちゃうかも!

「本の自動販売機が駅のホームにあって、Suicaで買えるなら買っちゃうかも!」 すごく日本っぽいサービスだなって思ったら日本にもあるんですね(駅のキオスクに)!!また見たことないです、何線ですか? 日本の電車は頻繁に来るので本を選ぶ時間がないとき…

戦場であろうと周りに誰がいようと、本を読んでいる間は独りになれる

「戦場であろうと周りに誰がいようと、本を読んでいる間は独りになれる」 前回に続いて「本を読むメリット」の話になります。 今回ご紹介する本は「強いストレスに押しつぶされそうになっている兵士たちの心を癒やすため」戦場へ運ばれた本の話しです。 さて…

子どもに「なぜ本を読むことはいいことなの?」って聞かれたら

子どもに「なぜ本を読むことはいいことなの?」って聞かれたら、みなさんは、なんて答えますか? 僕は「本を読むことは良いことだ」って頭から信じているけど、説明ができなくて困っています。 この記事では以下をあげています。・新しい視点をくれる・話術…

紙本の良さと言えば、造本!!紙を諦めるな!

「紙本の良さと言えば、造本!!」 本の中身は電子書籍でも紙でも同じです。 でも、造本は紙の本だけのモノ! 表紙のデザイン、紙質、などの造本具合で、文字からではなく視覚・触覚でその本が伝えたいことを読者に伝えることができるのが、紙の本の最大の特…

いつも同じ条件で本を読めば、速読できる!?

ああ、なるほど!その視点はなかったです。 速読といえば、特別な読み方や訓練を想像してしまいますが、いつも読んでいる、慣れている読み方、環境で読めば、速読できると。 確かに「いつも慣れた環境での作業」と「毎回違う環境での作業」では「慣れた環境…

その本屋さんに来ている人しか手に入らないオススメ本リスト

電子版日本経済新聞にさらっと短い記事で紹介されていましたが、実はこれってすごく良い(面白い)アイデアですよね!? その本屋の店員さんのオススメ本をレビューとともに紹介する。そこでしか手に入らないから価値があるし、その情報を手に入れたお店で買…

(C)良本生活