良本生活~本にまつわるニュース

本にまつわるニュースを「良本生活」のスタッフがご紹介いたします。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

古本をおしゃれにカッコよく売るのって新しい感覚!!古本の新しい売り方が始まった瞬間かもしれませんね。

古本屋さんでイメージするのはブックオフだとおもいます。もしくは神保町の古本屋さん。 でも、ぼくはハリウッドの映画に出てくる「ある情報にめっちゃ詳しい古本屋の店主」を想い浮べます。あのお店ってすごいワクワクするイメージがあるんですよね。 この…

ほしい本を1時間以内に手に入れれるのなら、本代+700円払いますか?

ロンドンで始まった、希望の本が1時間以内に手元に入る新サービス。「欲しいモノを、欲しいときに、すぐ手に入れたい」と思っている人に向けられたサービスです。 本屋さんの在庫を一括で検索してほしい本があるかどうか調べることができるのは、すごく便利…

ニューヨークの「MatchaBar」のような、本を読みながらお茶を飲むカフェを作ってほしいです!

最近は「本とコーヒー」とよく言っているのですが、「本とお茶」はいかがでしょうか? 蔦屋書店?カネジュウ農園が「本を読むときのお茶」を発売しました。 1、集中して読書したいとき用2、寝る前にリラックスして読書するとき用3、休日の午後に読書すると…

京都のみなさん!あの泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO」がやってきますよ!今年の秋ですって!

このfacebookでも何度か取り上げさせていただきましたが、池袋にある「泊まれる本屋さん、BOOK AND BED TOKYO」が、京都にもできるそうです! でも、なんで京都なの? この記事では「利用者の約3割が訪日外国人」と書いてあります。 なるほど外国人の旅行者…

「本当におもしろい本」だけを集めた本好きのためのブックフェア「BOOK MARKET」。なんだか神楽坂が面白いぞ!

連続、神楽坂でごめんなさい。 「本当におもしろい本」だけを集めた本好きのためのブックフェア「BOOK MARKET」が7月30日・31日東京の神楽坂で開催されるそうです。 各社さんおすすめの面白い本だけではなく、いろいろなイベントもあるようです。 ・ニジノ絵…

本屋さんに美味しいコーヒーがあれば、文句なし!あとはちょっと見たことない本のチョイスをよろしく!

昨日、神保町から新宿へとてくてく歩いている最中に「神楽坂」を通りました。そのとき見つけた「かもめブックス」という本屋さん。素敵です!外からみた瞬間に惚れました。そして、WEBサイトを見てさらに感動。本屋さんなので本に関してこだわりがあるのは、…

今までの歴史にないくらい素人小説が多く書かれている時代に突入した!小説2.0時代になった。

この記事「Web発の小説が売れる」というお話です。 例えば、 川村元気『世界から猫が消えたなら』100万部 住野よる『君の膵臓をたべたい』55万部 「Web発の小説」が売れるのはサイト内のランキングなど売れるかどうか判断する数字を取れるからだそうです。 …

面白い本屋さんの作り方。不自由や本屋さんにしよう。「おしゃべり禁止」「立ち読み禁止(椅子に座るのはOK)」「ためし読みは1冊5分まで」など

小説を書くときに「書き方に制約を付けると面白くなる」という話を聞いたことがあります。例えば、登場人物の名前を一切書かないとか。 また、物語にも制約やルールをつけると面白かったりしますね。例えばマンガの「ハンターハンター」「デスノート」はわか…

元杉並区立和田中学校校長の藤原和博さんの「本を読む人だけが手にするもの」をAmazonのレビューからチェック

元杉並区立和田中学校校長の藤原和博さんの「本を読む人だけが手にするもの」をAmazonのレビューからチェックしてみました。 この本の中で本を読むメリットとして上げられているのが ・想像力が養われる。・世界観が作られる。・自分の意見を作る力=情報編…

楽しい本屋を作れば、人はやってくる!出版不況の理由はAmazonではないと思う。

新宿南口のタカシマヤタイムズスクエアに入っている紀伊国屋書店が大幅に縮小されることになりました。若干メイン通りから離れているとはいえ、新宿駅から徒歩数分の非常に立地のよい場所にあります。僕もときどき夜に紀伊国屋書店の前を通るのですが、はっ…

本を読むとどんなメリットがあるのか?元杉並区立和田中学校校長の場合

このテーマは納得のいく答えが出るまで常に調べて行きたいとおもっています。 東京都の義務教育では初の民間人校長として杉並区立和田中学校の校長になった藤原和博さんの考えです。 「本を読まない人の発想は感情に基づく『思いつき』にすぎませんが、本を…

夏休みのある夜、友達と図書館に泊まり一緒に本を読む

昨年ですかね?本屋さんに泊まる「ジュンク堂宿泊ツアー」の子ども版ですね。 本屋さんに泊まって好きな本が読める「ジュンク堂宿泊ツアー」は大人にとって斬新でワクワクするアイデアでした。 小学校の夏休みに友達と一緒に図書館に泊まるこのアイデアは、…

新宿ゴールデン街と本。レモンサワーを飲みながら田中小実昌さんに浸れるお店。

田中小実昌さんのお孫さんがやっている新宿ゴールデン街のお店のお話です。田中小実昌さんの著書や読んでいた本、または交流のあった作家の本が置かれているそうです。お孫さんからも田中小実昌さんのお話を聞かせてもらえ、田中小実昌ファンにはたまらない…

著作権がなくなった過去の本、ネットでは無料でも紙の本ならまだまだ売れる!

この記事の中で売ろうとしている本は、日本で言うところの「青空文庫」の本みたいなものですね。 ・坊っちゃん(夏目漱石)・人間失格(太宰治)・羅生門(芥川龍之介)・銀河鐵道の夜(宮沢賢治) などが無料で読めます。 ネットで無料で読める本をわざわざ…

子どもに読ませたい本!100人の専門家が100コの子どもの質問に答える。

以前あった「村上さんのところ」という村上春樹さんに質問ができるWEBサービスのイギリス版ですね。 ただ、こちらは1人の人が答えるのではなくたくさんの専門家が子どもに質問に答えています。 子どもに読ませたい!って思ったのですが、まずは自分で読んで…

あらすじよりもちょっと長い、本の内容を教えてくれるサービスは個人向けにもほしい!

Amazonのあらすじだとちょっと短いし、でもブログなどの本の紹介文は長すぎる。そんな人向けに、この要約サービスはありだと思います!というか、あったら便利! 企業向けだけではなく、ぜひ個人向けにも提供してください。 internet.watch.impress.co.jp

新しい本屋さんの形は個性的なのかなと思いました

本屋さんがカフェのようになっていく、本屋さんが雑貨屋さんのようになっていく、もしかしたらその逆かもしれません。 どちらであっても、それは今までの本屋さんではなく、とても心地よい空間と個性を提供してくれる場所なのだと思います。 そんな素敵な本…

書店は本を買う場所ではなく、出会う場所に。

電子書籍が広まり、Amazonなどインターネットで紙の本も買えるようになった今、書店はどうしたら良いのでしょうか? 目指すは、 「この本屋さんに行ったら、いつも面白い本に出会える」 だと思います。 先日雑貨屋さんで思いがけない面白い本に出会いました…

発売日に本が買えることは書店の売上を上げる第一歩

わざわざ本屋さんまで買いに行って、置いていなかったときのガッカリ感は非常に大きいとおもいます。 「ほしい本を買う」ときのワクワク感をリアルに体感できるのは、紙の本がある本屋さんならではの楽しさだとおもいます。 発売日に本を買いにいく人がどれ…

読書のデメリットはあると思いますか?

このfacebookページでは「読書のメリット」について度々とり上げてきました。それは読書のメリットがいまいちはっきりわからなかったからです。 「読書のメリット」は今度もずっと調べていきたいテーマですが、今回は逆の「読書のデメリット」を考えてみたい…

「あなたの人生を狂わせてしまうかもしれない……!と思うほど、衝撃的で面白い本」こういう切り口大好きです!

「これを読んだらあなたの人生を狂わせてしまうかもしれない……!と思うほど、衝撃的で面白い本を選んでみました」こういう切り口で言われると気になって仕方がないです。この発想大好きです!みんなの「自分の人生を狂わせた本」を教えてほしいです! 京大院…

(C)良本生活